(9)ふるさとの川を想う 広瀬川

広瀬川といえば、仙台の広瀬川が有名ですが、ここ前橋にも同じ名前の川が市の中心部を貫流しています。その広瀬川のほとりにたたずんで、物思いにふけっておられる着物姿の方は、若き日を釣らんとしている萩原朔太郎。

少し上流には、第四詩集の『純情小曲集』に収録された郷土望景詩篇のひとつ、「廣瀬川」と題された作品の詩碑も建立されています。

廣瀬川

廣瀬川白く流れたり
時さればみな幻想は消えゆかん。
われの生涯(ライフ)を釣らんとして
過去の日川邊に糸をたれしが
ああかの幸福は遠きにすぎさり
ちいさき魚は眼(め)にもとまらず。

萩原朔太郎

さぁて、川とは・・・・・・


Memo

・広瀬川/群馬県
・撮影:1996/09
・旧版公開:1999/04/28、改訂版公開:2017/04/11


・次 は▶ 川で見つけたもの(10) 橋下に橋を架す

・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_blog版】
・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_web版】
・一覧できる地図へ▶ MAPS 川で見つけたもの

Copyright, Shinji TAKAGI, 1999-2017.All Rights Reserved.
広 告

フォローする

error: Content is protected !!