夏草の刈り取られた堤防の土手に彼岸花が咲いていました。ふるい時代に中国から渡来したとされるこの花も、いまでは初秋の訪れを告げる風物詩として、日本の秋に欠かせないものとなりました。
秋空を映す川面の色は、日一日と深みを増し、小さなさざなみを残して川風が駆け抜けていきます。川の風景も、季節の変わり目を告げています。
秋を目前にしたクロアゲハがせっせと蜜を吸いあげています。そのころ川では、落ち鮎をねらう瀬張り漁の準備がはじまりました。
Memo
・佐波川/山口県
・撮影:1995/10
・旧版公開:1999/10/01、改訂版公開:2017/09/17
・次 は▶ 川で見つけたもの 030
・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_blog版】
・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_web版】
・一覧できる地図へ▶ MAPS 川で見つけたもの
Copyright, Shinji TAKAGI, 1999-2017.All Rights Reserved.