(71)只今 水泳中 吉井川

吉井川の朝

津山盆地を東西に流れる吉井川。盆地ゆえ、夏ともなれば昼も夜もムシ暑いことは想像だに難くありません。
早朝、前夜の熱気から解放された近くに住む人たちは、つかの間の涼感を求めて三々五々河畔にやって来ます。ラジオ体操や散歩など、涼しい空気に満ちあふれた川の使い方はさまざまです。まちのワン公たちも涼感を求める飼い主に連れられてこの河原に集まってきます。

遠い北国にご先祖さまをもつ青い目をしたジョン君は、この地に暮らして早10年。 寒暑の激しい盆地の気候風土にも慣れたとはいえ、やはり暑いのは苦手なようです。
飼い主に連れられて河畔に来て、引き綱を解いてもらうや否や、ジャボンと流れに飛び込み、流れのなかを悠々と泳ぎ回ります。夏は、朝風呂ならぬ朝の水泳が日課だとか。

吉井川には「ごんご」と呼ばれる河童どもがすんでおり、8月の上旬には河畔で「ごんご祭り」が盛大に催されるそうです。
ジョン君、小さい頃の訓練の成果あってか、先住民のごんご殿に足を引っ張られないよう、大きな足をたくみに動かしながら朝の川の涼感を楽しんでいるようです。


Memo

・岡山県・吉井川
・撮影:2001/07
・旧版公開:2001/08/02、改訂版公開:2017/08/26


・次 は▶ 川で見つけたもの(72)向日葵の咲く川辺

・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_blog版】
・目次へ戻る▶ 川で見つけたもの【INDEX_web版】
・一覧できる地図へ▶ Maps 川で見つけたもの

Copyright, Shinji TAKAGI, 2001-2017.All Rights Reserved.
広 告

フォローする

error: Content is protected !!